◆Psycheのお取り扱い・お手入れ・メンテナンスについては こちら◆
-
サファイア / 原石 [1.1g] [rl311][roughloose]
¥2,178
【石の種類】サファイア 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.1g 【カラット】-ct 【備考】- Sapphire サファイア 宝石質のコランダム(鋼玉)と呼ばれる鉱物の中で赤いものはルビー、それ以外の色のものはすべてサファイアと呼ばれています。 サファイアと聞くと青色のブルーサファイアのイメージが強いのですが、実は、ピンクやバイオレット、イエローといったまさに虹色のようなカラーバリエーションが存在し、 カラーサファイアと呼ばれています。 持ち主の意思の力を強くサポートし、成功へ導いてくれると言われている石です。
-
クオーツ[水晶] / 原石 [6.7g] [rl313][roughloose]
¥2,750
【石の種類】クオーツ(水晶) 【産地】ヒマラヤ 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】6.7g 【カラット】-ct 【備考】 クオーツ(Quartz) クォーツ(石英)の中でも特に、無色透明で、結晶形がはっきりした物をクリスタル(水晶)と呼びます。 日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。 水があらゆるものを洗い流すように、水晶は地・人・場など、すべての「気」を浄化し、清めると伝えられています。
-
ラブラドライト / 原石 [3.2g] [rl314](roughloose)
¥1,936
【石の種類】ラブラドライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】3.2g 【カラット】-ct 【備考】- ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
カイヤナイト / 原石 [7.8g] [rl315](roughloose)
¥1,100
【石の種類】カイヤナイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】7.8g 【カラット】-ct 【備考】- カイヤナイト(Kyanite) 和名で「監色の結晶」といわれており、カイヤナイトの語源はギリシャ語の「暗い青」をあらわす言葉「kyanos」に由来しています。 カイヤナイトの青い色は鉄とチタンによるものでブルー・サファイアと同じあり、昔はサファイアと間違えられて加工されることもありました。 また、衝撃に弱く、宝飾用の加工がとても難しい石でもあります。 エネルギーの通り道を開き、高次元からやってくる波動を肉体に取り込むサポートをしてくれる石とも言われています。
-
ブルーネオンアパタイト / 原石 [2.1g] [rl316](roughloose)
¥1,100
【石の種類】ブルーネオンアパタイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】2.1g 【カラット】-ct 【備考】- Neon apatite ネオンアパタイト アパタイトは、カルシウムの燐酸塩鉱物のグループに対する名前です。鉱物としては世界で広く産出されます。 多様な色があります。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。
-
トルマリン / 原石 [0.2g] [rl317][roughloose]
¥1,100
【石の種類】トルマリン 【金属部分】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】0.2g 【カラット】-ct 【備考】- トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。
-
[roughloose] レインボームーンストーン / 原石 [2.1g][rl318]
¥1,210
【石の種類】レインボームーンストーン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】2.1g 【カラット】-ct 【備考】- レインボームーンストーン(Rainbow moonstone) レインボームーンストーンは、ホワイトラブラドライトの宝石名です。ちょっとわかりづらいのですが、同じ長石グループですが鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンではありません。 光の入る角度により虹色の閃光を放つ神秘的な石です。 レインボームーンストーンは、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。 また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。
-
[roughloose] オパール / 原石 [1.4g][rl319]
¥2,200
【石の種類】オパール 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.4g 【カラット】-ct 【備考】 オパール(Opal) オパールは水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに密に蓄積して形成される石です。 水晶等と同じく、珪素をメインにする鉱物ですが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常に柔らかい石です。 オパールは人生の暗闇に希望をもたらすような明るさに満ちた石であり、憂鬱を払い、何事にも囚われない柔軟さや人に左右されない自分自身の核を作ることを助けてくれる石と言われています。
-
ネオンアパタイト / 原石 [24.3g] [rl320](roughloose)
¥1,980
【石の種類】ネオンアパタイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】24.3g 【カラット】-ct 【備考】- アパタイト(Apatite) アパタイトは、カルシウムの燐酸塩鉱物のグループに対する名前です。鉱物としては世界で広く産出されます。 多様な色があります。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。
-
[roughloose] レインボームーンストーン / 原石 [2.5g][rl321]
¥2,750
【石の種類】レインボームーンストーン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】2.5g 【カラット】-ct 【備考】- レインボームーンストーン(Rainbow moonstone) レインボームーンストーンは、ホワイトラブラドライトの宝石名です。ちょっとわかりづらいのですが、同じ長石グループですが鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンではありません。 光の入る角度により虹色の閃光を放つ神秘的な石です。 レインボームーンストーンは、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。 また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。
-
サファイア / 原石 [1.2g] [rl323][roughloose]
¥2,420
【石の種類】サファイア 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.2g 【カラット】-ct 【備考】- Sapphire サファイア 宝石質のコランダム(鋼玉)と呼ばれる鉱物の中で赤いものはルビー、それ以外の色のものはすべてサファイアと呼ばれています。 サファイアと聞くと青色のブルーサファイアのイメージが強いのですが、実は、ピンクやバイオレット、イエローといったまさに虹色のようなカラーバリエーションが存在し、 カラーサファイアと呼ばれています。 持ち主の意思の力を強くサポートし、成功へ導いてくれると言われている石です。
-
フローライト / 原石 [1.9g] [rl324](roughloose)
¥550
【石の種類】フローライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.9g 【カラット】-ct 【備考】- フローライト(Fluorite) 和名は「蛍石」。 フローライトは非常にカラーバリエーションが豊富な石です。 グリーンやパープルを中心に自由に広がる色彩のグラデーションを持つフローライトは他の石には無い魅力を持っています。 原石の結晶の多彩さや美しさ等からも鉱物標本としての人気も高い石です。 【天才の石】とも称される事もあるフローライト。 フローライトは、大人になるにつれて固定化されてきた思考パターンや抑圧された感情から自分自身を解き放つ為に働き、子供の頃の自由で無邪気な発想や思考力を高めてくれると云われています。
-
[roughloose] ガーネット / 原石 [11.0g][rl325]
¥2,750
【石の種類】ガーネット 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】11.0g 【カラット】-ct 【備考】- ガーネット( Garnet ) 日本では、ざくろに似ていることから『ざくろ石』と呼ばれます。 ガーネットは、古くから世界各地で『神聖な石』として崇められ大切に扱われてきたといわれています。 目標に向かい、コツコツと積み上げてきた努力の成果を実らせて、成功へと導いてくれると云われています。
-
アメジスト / 原石 [1.3g] [rl326](roughloose)
¥1,100
【石の種類】アメジスト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.3g 【カラット】-ct 【備考】- アメジスト(Amethyst) 紫色を帯びた水晶で、発色の原因は鉄イオンが含まれているためです。 加熱によって色が変わる特性があるため、日光で退色します。直射日光を避けて保存してください。 紫色は霊的権威の高い色とされていたために、昔から様々な分野で昔から様々な分野で装飾品や護符として使われてきました。
-
トルマリン / 原石 [0.2g] [rl327][roughloose]
¥1,650
【石の種類】トルマリン 【金属部分】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】0.2g 【カラット】-ct 【備考】 トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。
-
クオーツ[水晶] / 原石 [1.6g] [rl329][roughloose]
¥550
【石の種類】クオーツ(水晶) 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.6g 【カラット】-ct 【備考】 クオーツ(Quartz) クォーツ(石英)の中でも特に、無色透明で、結晶形がはっきりした物をクリスタル(水晶)と呼びます。 日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。 水があらゆるものを洗い流すように、水晶は地・人・場など、すべての「気」を浄化し、清めると伝えられています。
-
[roughloose] レインボームーンストーン / 原石 [1.9g][rl331]
¥1,100
【石の種類】レインボームーンストーン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.9g 【カラット】-ct 【備考】- レインボームーンストーン(Rainbow moonstone) レインボームーンストーンは、ホワイトラブラドライトの宝石名です。ちょっとわかりづらいのですが、同じ長石グループですが鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンではありません。 光の入る角度により虹色の閃光を放つ神秘的な石です。 レインボームーンストーンは、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。 また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。
-
[roughloose] ラブラドライト / 原石 [13.5g][rl332]
¥2,200
【石の種類】ラブラドライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】13.5g 【カラット】-ct 【備考】- ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
クオーツ[水晶] / 原石 [6.0g] [rl333][roughloose]
¥2,200
【石の種類】クオーツ(水晶) 【産地】ヒマラヤ 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】6.0g 【カラット】-ct 【備考】 クオーツ(Quartz) クォーツ(石英)の中でも特に、無色透明で、結晶形がはっきりした物をクリスタル(水晶)と呼びます。 日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。 水があらゆるものを洗い流すように、水晶は地・人・場など、すべての「気」を浄化し、清めると伝えられています。
-
ネオンアパタイト / 原石 [17.3g] [rl334](roughloose)
¥1,452
【石の種類】ネオンアパタイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】17.3g 【カラット】-ct 【備考】- アパタイト(Apatite) アパタイトは、カルシウムの燐酸塩鉱物のグループに対する名前です。鉱物としては世界で広く産出されます。 多様な色があります。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。
-
カラーチェンジサファイア / 原石 [1.0g] [rl335][roughloose]
¥3,630
【石の種類】カラーチェンジサファイア 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.0g 【カラット】-ct 【備考】- カラーチェンジサファイア (Color change Sapphire) カラーチェンジサファイアは、アレキサンドライトやガーネットのような珍しくて美しいカラーチェンジ効果を楽しめる石です。 照明を変えると色が変わります。 カリスマ性、勝利運、金運などを高め、仕事に対して積極的な気持ちを持つ為にも有効な石とも言われています。
-
[roughloose] ガーネット / 原石 [11.0g][rl337]
¥2,750
【石の種類】ガーネット 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】11.0g 【カラット】-ct 【備考】- ガーネット( Garnet ) 日本では、ざくろに似ていることから『ざくろ石』と呼ばれます。 ガーネットは、古くから世界各地で『神聖な石』として崇められ大切に扱われてきたといわれています。 目標に向かい、コツコツと積み上げてきた努力の成果を実らせて、成功へと導いてくれると云われています。
-
[roughloose] オパール / 原石 [1.2g][rl338]
¥2,200
【石の種類】オパール 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.2g 【カラット】-ct 【備考】 オパール(Opal) オパールは水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに密に蓄積して形成される石です。 水晶等と同じく、珪素をメインにする鉱物ですが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常に柔らかい石です。 オパールは人生の暗闇に希望をもたらすような明るさに満ちた石であり、憂鬱を払い、何事にも囚われない柔軟さや人に左右されない自分自身の核を作ることを助けてくれる石と言われています。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [1.7g][rl339]
¥2,200
SOLD OUT
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.7g 【カラット】-ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。