◆Psycheのお取り扱い・お手入れ・メンテナンスについては こちら◆
-
ラブラドライト / マーキス・カボションルース [4.5g] [rlb032][roughloose]
¥4,070
【石の種類】ラブラドライト 【金属部分】マダガスカル 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】4.5g 【カラット】22ct 【備考】 ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
ラブラドライト / カボションルース [7.1g] [rlb033][roughloose]
¥4,400
【石の種類】ラブラドライト 【金属部分】マダガスカル 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】7.1g 【カラット】35ct 【備考】 ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
[万華鏡×Psyche][オーダー品] 蔦と花模様の万華鏡と蝶の羽チャームのシルバーネックレス
¥39,600
【素材】シルバー925 【大きさ】筒部分:3.2cm 【チェーン】60cm※当商品は、オーダーをいただいてからお作りさせていただくため、2〜3週間ほどお時間をいただいております。何卒ご了承くださいませ。 [Butterfly/メネラウスモルフォ]
-
シトリン / 原石 [18.0g] [rl280](roughloose)
¥2,750
SOLD OUT
【石の種類】シトリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】18.0g 【カラット】-ct 【備考】- シトリン ( Citrine ) 和名を『黄水晶』。 クォーツのグループに属し、 色の濃淡にかかわらず黄色透明のものをシトリンと呼びます。 この黄色い色は含有した鉄分の影響ですが、アメジストやクォーツに加工処理を施し発色させたものです。 『太陽のエネルギー』をもつシトリンは、はつらつとした積極性をはぐくみ、 希望や勇気などの明るいエネルギーをもたらしてくれると云われています。
-
アメジスト / 原石 [18.7g] [rl281](roughloose)
¥4,180
【石の種類】アメジスト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】18.7g 【カラット】-ct 【備考】- アメジスト(Amethyst) 紫色を帯びた水晶で、発色の原因は鉄イオンが含まれているためです。 加熱によって色が変わる特性があるため、日光で退色します。直射日光を避けて保存してください。 紫色は霊的権威の高い色とされていたために、昔から様々な分野で昔から様々な分野で装飾品や護符として使われてきました。
-
ドゥルージークォーツ / 原石 [39.3g] [rl284](roughloose)
¥6,600
【石の種類】ドゥルージークォーツ 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】39.3g 【カラット】-ct 【備考】- ドゥルージークォーツ(Druzy Quartz) ドゥルージー「Drusy」とは「druse(集晶)」に由来しており、天然石の表面に小さな結晶が集まったものを言います。 ドゥルージークォーツは、表面に水晶の結晶が密集して成長したクォーツ(石英)の一種です。 細かい結晶がキラキラと輝く外観が、「糖衣のようなクォーツ」とも呼ばれ、中に含まれる微小な鉱物や鉱物の付着によって様々な色合いのものがあります。 水晶が地・人・場など、すべての「気」を浄化し清めると伝えられているように、ドゥルージークォーツはエネルギーの浄化や整流、スピリチュアルな成長をサポートすると言われています。
-
ブルーオパール / 原石 [14.1g] [rl285](roughloose)
¥9,075
【石の種類】ブルーオパール 【不明】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】14.1g 【カラット】-ct 【備考】- ブルーオパール(Blue Opal) ブルーオパールは、同じオパールでも虹色に輝く宝石質のオパールとは違い、コモンオパールという輝かない種類のオパールに分類されます。 オパール全般に言えることですが、ブルーオパールも幸運を呼び込む力が強いそうです。 創造的な感性に働きかけ、内面の才能を伸ばす力に優れていることから、アーティストの石と呼ばれています。
-
クリソコラ / 原石 [47.0g] [rl287](roughloose)
¥4,235
【石の種類】クリソコラ 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】47.0g 【カラット】-ct 【備考】- クリソコラ(Chrysocola) ターコイズと同じく古代から人気のあった石です。脆い石にも関わらずギリシアやローマの人々は好んで使用したそうです。 その模様はまるで地球や海のように見え、自然との繋がりを強めてくれる石と云われています。 クリソコラは非常に脆い石である為、加工して流通している物は基本的に樹脂浸透等の加工をされていますが、この原石は樹脂加工していない原石の状態のままです。 とても簡単に欠けたり割れたりしますので、取り扱いには十分気をつけてください。 クリソコラは、自然の摂理やエネルギーの流れに逆らわずに丁寧に生活する人に力を与えてくれる石であり、本来人間が持つ生活や暮らしのリズムを取り戻させてくれる石とも云われています。
-
(roughloose) ラピスラズリ / 原石 [18.3g] [rl288]
¥3,080
【石の種類】ラピスラズリ 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】18.3g 【カラット】-ct 【備考】- ラピスラズリ (Lapis lazuli) 和名は青金石。また『瑠璃』と呼びます。 石を意味するラテン語の『ラピス』と青を意味するアラビア語の『ラズリ』との創作語です。主成分ラズライトにいくつかの成分が混合しています。 日本では『幸運のお守り石』として古くから人々に愛されてきました。 人格的成長の促進を伴うヒーリング効果があると云われています。
-
アマゾナイト / 原石 [61.8g] [rl290][roughloose]
¥8,470
【石の種類】アマゾナイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】61.8g 【カラット】-ct 【備考】- アマゾナイト(Amazonite) 柔らかい水色のペルー産のアマゾナイト。 アマゾナイトは含有される微量な鉛の量によって色合いが変わります。 名前はアマゾン川に由来しますが、実際にはアマゾン流域では産出されませんが、日本名はアマゾン川のイメージから天河石と言われています。 希望の石、ポープストーンと呼ばれている石です。
-
[roughloose] ラブラドライト / 原石 [21.8g][rl292]
¥3,267
【石の種類】ラブラドライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】21.8g 【カラット】-ct 【備考】- ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
フローライト / 原石 [12.6g] [rl293](roughloose)
¥1,980
【石の種類】フローライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】12.6g 【カラット】-ct 【備考】- フローライト(Fluorite) 和名は「蛍石」。 フローライトは非常にカラーバリエーションが豊富な石です。 グリーンやパープルを中心に自由に広がる色彩のグラデーションを持つフローライトは他の石には無い魅力を持っています。 原石の結晶の多彩さや美しさ等からも鉱物標本としての人気も高い石です。 【天才の石】とも称される事もあるフローライト。 フローライトは、大人になるにつれて固定化されてきた思考パターンや抑圧された感情から自分自身を解き放つ為に働き、子供の頃の自由で無邪気な発想や思考力を高めてくれると云われています。
-
ドゥルージーアメジスト / 原石 [42.2g] [rl294](roughloose)
¥7,260
【石の種類】ドゥルージーアメジスト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】42.2g 【カラット】-ct 【備考】- ドゥルージーアメジスト(Druzy Amethyst) ドゥルージー「Drusy」とは「druse(集晶)」に由来しており、天然石の表面に小さな結晶が集まったものを指し、 ドゥルージーアメジストは、表面にアメジストの結晶が密集しています。 アメジストは、紫色を帯びた水晶で、発色の原因は鉄イオンが含まれているためです。 加熱によって色が変わる特性があるため、日光で退色します。直射日光を避けて保存してください。 紫色は霊的権威の高い色とされていたために、昔から様々な分野で昔から様々な分野で装飾品や護符として使われてきました。
-
[roughloose] オパール / 原石 [1.2g][rl296]
¥2,200
【石の種類】オパール 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.2g 【カラット】-ct 【備考】 オパール(Opal) オパールは水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに密に蓄積して形成される石です。 水晶等と同じく、珪素をメインにする鉱物ですが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常に柔らかい石です。 オパールは人生の暗闇に希望をもたらすような明るさに満ちた石であり、憂鬱を払い、何事にも囚われない柔軟さや人に左右されない自分自身の核を作ることを助けてくれる石と言われています。
-
クオーツ[水晶] / 原石 [8.6g] [rl297][roughloose]
¥550
【石の種類】クオーツ(水晶) 【金属部分】ブラジル 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】8.6g 【カラット】-ct 【備考】 クオーツ(Quartz) クォーツ(石英)の中でも特に、無色透明で、結晶形がはっきりした物をクリスタル(水晶)と呼びます。 日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。 水があらゆるものを洗い流すように、水晶は地・人・場など、すべての「気」を浄化し、清めると伝えられています。
-
[roughloose] ヘソナイトガーネット / 原石 [1.5g][rl298]
¥1,100
【石の種類】ヘソナイトガーネット 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.5g 【カラット】-ct 【備考】- Hessonite Garnet ヘソナイトガーネット ガーネットの一種。 ガーネットは、組成が近似した他種類の鉱物グループの総称で、発色の原因となる成分やその含有量、屈折率などによって細かく分類され、それぞれに名称がつけられています。 ガーネットグループの中でもマンガンや鉄で赤く発色する、オレンジ~赤褐色の石をヘソナイトガーネットと呼びます。 地道な努力を実らせて、成功へと導いてくれることから、古来より「勝利の石」と呼ばれています。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [33.6g][rl300]
¥18,150
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】33.6g 【カラット】-ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] ラブラドライト / 原石 [3.7g][rl301]
¥1,320
【石の種類】ラブラドライト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】3.7g 【カラット】-ct 【備考】- ラブラドライト( Labradorite ) カナダ、アメリカ、マダガスカル、フィンランドなどが原産の長石の仲間。 石自体はグレーなどの地味な色をしていますが、そこに光を当てることで 見る角度によって色彩を変える「ラブラドレッセンス」と呼ばれる美しい光線を放ちます。 「月と太陽の象徴」といわれるラブラドライトは直観力や洞察力・創造力を高め、 潜在能力を引き出すことで目標達成へスムーズに導くパワーを与えてくれます。
-
[roughloose] レインボームーンストーン / 原石 [2.0g][rl303]
¥1,210
【石の種類】レインボームーンストーン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】2.0g 【カラット】-ct 【備考】- レインボームーンストーン(Rainbow moonstone) レインボームーンストーンは、ホワイトラブラドライトの宝石名です。ちょっとわかりづらいのですが、同じ長石グループですが鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンではありません。 光の入る角度により虹色の閃光を放つ神秘的な石です。 レインボームーンストーンは、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。 また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。
-
ネオンアパタイト / 原石 [6.0g] [rl304](roughloose)
¥1,650
【石の種類】ネオンアパタイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】6.0g 【カラット】-ct 【備考】- Neon apatite ネオンアパタイト アパタイトは、カルシウムの燐酸塩鉱物のグループに対する名前です。鉱物としては世界で広く産出されます。 多様な色があります。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。
-
[roughloose] ヘソナイトガーネット / 原石 [1.5g][rl306]
¥1,100
【石の種類】ヘソナイトガーネット 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.5g 【カラット】-ct 【備考】- Hessonite Garnet ヘソナイトガーネット ガーネットの一種。 ガーネットは、組成が近似した他種類の鉱物グループの総称で、発色の原因となる成分やその含有量、屈折率などによって細かく分類され、それぞれに名称がつけられています。 ガーネットグループの中でもマンガンや鉄で赤く発色する、オレンジ~赤褐色の石をヘソナイトガーネットと呼びます。 地道な努力を実らせて、成功へと導いてくれることから、古来より「勝利の石」と呼ばれています。
-
クリソコラ / 原石 [1.1g] [rl307](roughloose)
¥550
【石の種類】クリソコラ 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.1g 【カラット】-ct 【備考】- クリソコラ(Chrysocola) ターコイズと同じく古代から人気のあった石です。脆い石にも関わらずギリシアやローマの人々は好んで使用したそうです。 その模様はまるで地球や海のように見え、自然との繋がりを強めてくれる石と云われています。 クリソコラは非常に脆い石である為、加工して流通している物は基本的に樹脂浸透等の加工をされていますが、この原石は樹脂加工していない原石の状態のままです。 とても簡単に欠けたり割れたりしますので、取り扱いには十分気をつけてください。 クリソコラは、自然の摂理やエネルギーの流れに逆らわずに丁寧に生活する人に力を与えてくれる石であり、本来人間が持つ生活や暮らしのリズムを取り戻させてくれる石とも云われています。
-
ボルダーオパール / 原石 [1.0g] [rl308][roughloose]
¥2,200
【石の種類】ボルダーオパール 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.0g 【カラット】-ct 【備考】- ボルダーオパール(Boulder Opal) 堆積岩などの中で生成されたオパールを母岩ごと研磨して仕上げたものが、ボルダーオパールです。 カットの方法や、オパールの入り具合によって様々な模様を見せてくれるボルダーオパールは、ひとつとして同じものがなく、コレクションアイテムとしても楽しく収集できると同時に、アートのような美しさも兼ね備えています。 希望の象徴としての石。幸福を招く石と云われています。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [15.5g][rl310]
¥4,180
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】15.5g 【カラット】-ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。