◆Psycheのお取り扱い・お手入れ・メンテナンスについては こちら◆
-
[roughloose] グリーントルマリン / 原石 [33.8g]
¥60,500
【石の種類】グリーントルマリン 【産地】サンディエゴ 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】33.8g 【カラット】169ct 【備考】- グリーントルマリン(Green Tourmaline) バーデライト(ベルデライト)という別名で呼ばれることもあります。 グリーントルマリンの緑色は、含有する鉄分が発色原因です。 鉄分の含有量に応じて、緑色に濃淡が生じます。 思いやりの心や、自分の周囲の人々全てに対する、根源的な愛情を強めてくれます。
-
[roughloose] ピンクトルマリン / 原石 [7.7g]
¥15,400
【石の種類】ピンクトルマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】7.7g 【カラット】38.6ct 【備考】- ピンクトルマリン(Pink Tourmaline) トルマリンの赤色の発色要因は、含有するマンガンイオンによって生じます。このマンガンイオンが多いと、ルベライト(赤いトルマリン)となり、少ないとピンクトルマリンとなります。 トルマリンは和名を『電気石』と言います。 その名前の通り、石の両端にプラスとマイナスの電極をもち、加熱することにより静電気を帯びます。 自分自身を信じ、人を愛することの大切さや、その表現方法を潜在意識レベルで教えてくれるそうです。
-
[roughloose] グリーンアメジスト / 穴あき原石 [18.3g]
¥10,230
【石の種類】グリーンアメジスト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】18.3g 【カラット】91.8ct 【備考】穴のサイズ:3mm グリーンアメジスト( Prasiolite ) アメジストを高温で加熱すると、通常は黄色く変色しシトリンとなりますが、 ブラジル・バイヤ州にある鉱山のアメジストは、偶然にもシトリンではなくミントグリーンに変化しました。 この特殊なアメジストをティファニー社が「プラシオライト」と名付けて世に出しました。 現在は認知度が上がり、とても人気の宝石です。
-
[roughloose] レインボームーンストーン / 原石 [12.4g]
¥4,400
【石の種類】レインボームーンストーン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】12.4g 【カラット】62.1ct 【備考】- レインボームーンストーン(Rainbow moonstone) レインボームーンストーンは、ホワイトラブラドライトの宝石名です。ちょっとわかりづらいのですが、同じ長石グループですが鉱物的にはラブラドライトであり、ムーンストーンではありません。 光の入る角度により虹色の閃光を放つ神秘的な石です。 レインボームーンストーンは、インスピレーションを高め、宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。 また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。
-
[roughloose] アクアマリン / 穴あき原石 [26.8g]
¥14,960
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】26.8g 【カラット】134ct 【備考】穴のサイズ:1.5mm アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 穴あき原石 [13.3g]
¥7,480
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】13.3g 【カラット】66.5ct 【備考】穴のサイズ:3mm アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 穴あき原石 [8.1g]
¥5,170
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】8.1g 【カラット】40.9ct 【備考】穴のサイズ:3mm アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 穴あき原石 [20.0g]
¥11,220
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】20.0g 【カラット】100ct 【備考】穴のサイズ:3mm アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] トルマリン / 3本セット原石 [5.8g]
¥4,400
【石の種類】トルマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】5.8g 【カラット】29ct 【備考】3本セット トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。
-
[roughloose] トルマリン / 3本セット原石 [3.3g]
¥4,400
【石の種類】トルマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】3.3g 【カラット】16.6ct 【備考】3本セット トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。
-
[roughloose] トルマリン / 3本セット原石 [7.2g]
¥4,400
SOLD OUT
【石の種類】トルマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】7.2g 【カラット】36ct 【備考】3本セット トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。
-
[roughloose] アクアマリン / 6本セット原石 [1.8g]
¥4,400
【石の種類】アクアマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.8g 【カラット】9.1ct 【備考】6本セット アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [11.2g]
¥6,600
【石の種類】アクアマリン 【産地】パキスタン 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】11.2g 【カラット】56ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [21.9g]
¥13,200
【石の種類】アクアマリン 【産地】パキスタン 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】21.9g 【カラット】109ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] ウォーターメロントルマリン / 穴径3.0mm原石 [6.1g]
¥23,100
【石の種類】ウォーターメロントルマリン 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】6.1g 【カラット】30ct 【備考】- ウォーターメロントルマリン( Watermelon Tourmaline ) トルマリンは、和名ではリチア電気石と呼ばれます。 トルマリンには青、緑、黄色、ピンクなど、カラーバリエーションが豊富にありますが その中でも、バイカラーの(ピンクとグリーンが混在する)ウォーターメロントルマリンは貴重な石です。 また、2色が混在することからバランスの石とも呼ばれており、人間関係や仕事において調和と融合をもたらすといわれています。
-
[roughloose] ラリマー / 穴径1.5mm原石 [13.6g]
¥19,360
【石の種類】ラリマー 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】13.6g 【カラット】68ct 【備考】穴径1.5mm ラリマー(Larimar) 正式な鉱物名はペクトライト。 ペクトライトには白・黄・緑・青・ピンクなど様々な色がありますが、中でも特に青色の鮮やかな石をラリマーと呼びます。 ドミニカ共和国でのみ産出します。カボションカットをすると美しさが際立ちます。 硬度のわりにこの石には粘り気があり、研磨するのに高度な技術が必要になります。
-
[roughloose] ラリマー / 穴径1.5mm原石 [11.2g]
¥15,950
【石の種類】ラリマー 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】11.2g 【カラット】56ct 【備考】穴径1.5mm ラリマー(Larimar) 正式な鉱物名はペクトライト。 ペクトライトには白・黄・緑・青・ピンクなど様々な色がありますが、中でも特に青色の鮮やかな石をラリマーと呼びます。 ドミニカ共和国でのみ産出します。カボションカットをすると美しさが際立ちます。 硬度のわりにこの石には粘り気があり、研磨するのに高度な技術が必要になります。
-
[roughloose] ラリマー / 穴径1.5mm原石 [11.8g]
¥17,050
【石の種類】ラリマー 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】11.8g 【カラット】59ct 【備考】穴径1.5mm ラリマー(Larimar) 正式な鉱物名はペクトライト。 ペクトライトには白・黄・緑・青・ピンクなど様々な色がありますが、中でも特に青色の鮮やかな石をラリマーと呼びます。 ドミニカ共和国でのみ産出します。カボションカットをすると美しさが際立ちます。 硬度のわりにこの石には粘り気があり、研磨するのに高度な技術が必要になります。
-
[roughloose] ヘソナイト[ガーネット] / 穴径1.2mm原石 [9.8g]
¥3,850
SOLD OUT
【石の種類】ヘソナイト(ガーネット) 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】9.8g 【カラット】49ct 【備考】穴径1.2mm ヘソナイト (Hessonite) ガーネットの一種。 ガーネットは、組成が近似した他種類の鉱物グループの総称で、発色の原因となる成分やその含有量、屈折率などによって細かく分類され、それぞれに名称がつけられています。 ガーネットグループの中でもマンガンや鉄で赤く発色する、オレンジ?赤褐色の石をヘソナイトと呼びます。 地道な努力を実らせて、成功へと導いてくれることから、古来より「勝利の石」と呼ばれています。
-
[roughloose] ネオンアパタイト / 穴径3.0mm / 特殊ポリッシュ原石 [21g]
¥7,920
【石の種類】ネオンアパタイト 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】21g 【カラット】105ct 【備考】穴径3.0mm / 特殊ポリッシュ ネオンアパタイト(Neon apatite) アパタイトは、カルシウムの燐酸塩鉱物のグループに対する名前です。鉱物としては世界で広く産出されます。 アパタイトは「絆を強める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われる石です。 これは、アパタイトの鉱物的性質とも関係があるようです。
-
[roughloose] ルチルクオーツ / 穴径1.2mm原石 [10.4g]
¥5,940
【石の種類】ルチルクオーツ 【産地】不明 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】10.4g 【カラット】52ct 【備考】穴径1.2mm ルチルクォーツ ( Rutilated Quartz ) 水晶の中に針状の鉱物(ルチル)が閉じ込められた神秘的な石です。 パワーストーンにおいて「金運の石」といえば、ルチルクォーツです。 ルチルクォーツはクォーツの一種ですが、ルチルがクォーツのパワーをいっそう高めるため、通常のクォーツよりも強力なエネルギーをもつといわれています。 夢や目標に向かって前進したいときや、困難に立ち向かうときに、集中力を高め、精神力を強化してくれるといわれています。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [3.6g]
¥3,300
【石の種類】アクアマリン 【産地】モザンビーク 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】3.6g 【カラット】18ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] アクアマリン / 原石 [3.5g]
¥3,190
【石の種類】アクアマリン 【産地】モザンビーク 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】3.5g 【カラット】17ct 【備考】- アクアマリン( Aquamaline ) ベリル(緑柱石)の一種で淡い青色から深い青色までの海のような青色のものを言います。 この鉱物の青色は、中に混入された鉄元素によって着色されたものです。 ラテン語で水の意味のaqua(アクア)と海の意味のmarinusに由来していてます。
-
[roughloose] トルマリン / 原石 [1.2g]
¥3,740
【石の種類】トルマリン 【産地】モザンビーク 【大きさ】画像をご確認ください。 【重量】1.2g 【カラット】6.3ct 【備考】- トルマリン (Tourmaline) 種々の成分元素の入り混じった複雑なケイ酸塩鉱物のグループ名です。 その主成分差によって今のところ11種に分けられています。 トルマリンはマイナスイオンを発生するといわれ、水や空気をきれいにし、心と体をリラックスさせる効果があるといわれます。